スポンサーサイト
--.--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2017年 宇宙の旅
2017.11.28.Tue.17:54
発売前は皆々からの期待を一心に受けていた意欲的なゲームだったが、
いざ発売されると未実装・未完成という言葉が当てはまる最悪のスタート。
先行き不安な宇宙への旅は地球から飛び立つ前に相次ぐ故障を抱えた。
それでも宇宙探索というロマンは人を惹きつけてやまない。
また一人、宇宙への旅を始める者(おっさん)が- (ここで例のテーマ)
プレイし始めてまだ2時間なので不満を感じるほど理解できている部分は少ない。
宇宙船の操作に慣れを要したが全体的な操作は良好で分かりやすい。
個人的な不安要素はクラフト。
その類のゲームをプレイする事もなく材料集めを嫌う傾向があるので、
焦らずのんびりとした気持ちで向き合う姿勢が問われそう。
今後は早期にゲーム理解度を深めること。
自分の記憶だけじゃなく映像記録として残したいこと。
後者はのんびりした配信を兼ねて実現したいところ。
週末までに環境を整えておきたい。
配信はツイッチかtubeが無難なのかねぇ。
いざ発売されると未実装・未完成という言葉が当てはまる最悪のスタート。
先行き不安な宇宙への旅は地球から飛び立つ前に相次ぐ故障を抱えた。
それでも宇宙探索というロマンは人を惹きつけてやまない。
また一人、宇宙への旅を始める者(おっさん)が- (ここで例のテーマ)
プレイし始めてまだ2時間なので不満を感じるほど理解できている部分は少ない。
宇宙船の操作に慣れを要したが全体的な操作は良好で分かりやすい。
個人的な不安要素はクラフト。
その類のゲームをプレイする事もなく材料集めを嫌う傾向があるので、
焦らずのんびりとした気持ちで向き合う姿勢が問われそう。
今後は早期にゲーム理解度を深めること。
自分の記憶だけじゃなく映像記録として残したいこと。
後者はのんびりした配信を兼ねて実現したいところ。
週末までに環境を整えておきたい。
配信はツイッチかtubeが無難なのかねぇ。
- 関連記事
-
- 宇宙出た途端に攻撃してくる海賊船がやたらウザいったらありゃしない (2017/12/06)
- 旅の証 (2017/12/03)
- 惑星を訪ねてン万光年 (2017/11/30)
- 2017年 宇宙の旅 (2017/11/28)
